内側から冷え取り レシピ シナモンだって冷えに効果的! 2019年3月30日 ヨーグルト+シナモンって好きなんです。 ショウガ紅茶!5本指靴下! と口うるさく言っているこのサイトですが、管理人でも、「ショウガ、もう飽きたわあ~」ってこと、あります。 飽きたけど漫然と食べるなんて...
内側から冷え取り レシピ 冷え対策、ダイエットの味方!里芋レシピ 2019年3月28日 3月も終盤というのに… 実家から見える山の方では雪が積もっていたそうです💦3月って真冬の寒さではない、うすら寒いというかそういうのがありますよね。 というワケで、今日もきっちり5本指靴...
内側から冷え取り プロテイン 髪に、冷えに、美肌のために。ソイプロテイン始めました 2019年3月22日 仕事が忙しくて運動の時間が取れず(言い訳)なーんか冬の間に脂肪を貯めこんでしまった気がします…体重計には乗らない方針なので手触りなどで判断するのですが、多分…むちっとしております(笑) そして以前から...
内側から冷え取り ショウガ紅茶玄米 花粉症の夫にも、ショウガ紅茶効果が出てきたようです 2019年3月19日 「今年は調子いいよ~!?」…これ、今朝の夫の言葉です。夫は長年の花粉症の持ち主。今年は花粉量も多いと言われていましたが、今年は花粉症の症状、出ていないようです。 あまり温かいものを飲まない夫にショウガ...
内側から冷え取り 常温販売するペットボトル飲料急増!その効果は? 2019年3月19日 最近コンビニに行くと、冷蔵庫に入れられていないお水やお茶のペットボトル飲料がありますよね? 管理人りんごの感覚ですが、首都圏ではほぼ全店で、地方でも半分以上がそんな販売方法をしているように感じます。 ...
内側から冷え取り ニューオータニで旧友玄米に出会う 2019年3月18日 たまにはね、ということでニューオータニでディナーなんぞと洒落こんでみました。ビュッフェですが(笑) ビューアンドダイニングTHE SKY。東京・紀尾井町にあるニューオータニの17階。その名の通り、眺望...
内側から冷え取り タンパク質冷えとり みなさまのお墨付き「大豆」でプロテイン摂取 2019年2月26日 西友、大好きです。 価格ロック、安さゾロゾロ… 心躍るキャッチ―な言葉を続々と生み出してくれる西友。 そして品質もスバラシイ「みなさまのお墨付き」。このシリーズの「素煎り国産大豆」が美味しくて手軽で、...
内側から冷え取り ズボラ冷えとり疲労回復足裏 ”足裏ゴリゴリ”をなくす!階段でセルフマッサージ♪ 2019年2月22日 睡眠不足が続いた週や旅行帰り、仕事で気を張ることが多かったとき、出張や旅行など移動したとき…疲れって普通の生活でもためてしまいがちです。 私は冷えとりや健康にかなり気を付けている方ではあります!(ちょ...
内側から冷え取り インフルエンザ冷えとり紅茶 インフルエンザに紅茶! 2019年2月16日 おはようございます。りんごです。 友人のMちゃんは男の子3人をもつパワフルなお母さん。しかし、今回のインフルエンザ大流行で3人ともインフルエンザにかかってしまったそうです^^; さらに、ご主人まで !...
内側から冷え取り ショウガ湯ショウガ紅茶ホワイトニング冷えとり 歯のためにショウガ湯に切り替え! 2019年2月12日 おはようございます。りんごです。最近歯のホワイトニングに興味があるのですが、踏み切れずにいます…先に実行していた友人から、「ホワイトニングすると着色しやすくなるから、カレーや紅茶、コーヒーなどを控えな...
内側から冷え取り カボチャカボチャにスープ冬ごもり冷えとり カボチャのポタージュは荒漉しで 2019年2月8日 おはようございます、りんごです。カボチャのポタージュが好きです。 カボチャは体内でビタミンAに変わるカロチン豊富!毛細血管を広げ、血流を良くする作用があるビタミンEもたっぷり♪冬至にカボチャを食べて冬...
内側から冷え取り 5本指靴下ショウガ紅茶ダイエットムダな食欲 お腹いっぱいにしたくなる原因はアレだった!! 2019年2月5日 おはようございます、りんごです。 先日お弁当をいただきました。とっても豪華だ~!お刺身に天ぷらにとんかつ、焼き魚に、ご飯お茶碗1杯半くらい!? 美味しかったのですが、あえて!全部は食べません。お腹いっ...
内側から冷え取り チャリティ商品保護猫冷えとり基金 身体を温め、リラックスできる紅茶が好き! 2019年1月28日 おはようございます。身体を温めてくれて、紅茶ポリフェノールもあり、最近にはインフルエンザ予防にもなるという紅茶、大好きです。中学のときから紅茶を常飲するようになって以来、インフルエンザにかかっていない...
内側から冷え取り お白湯×ウェッジウッド 2019年1月24日 おはようございます、りんごです。 毎日朝起きたらすぐお湯を沸かしてお白湯を飲む生活をしています。普段はバッタバタだけど、たまにこんなお気に入りカップで飲むと気分が変わることに気づきました。 フツーは紅...
内側から冷え取り 黒酢の睡眠効果 2019年1月21日 最近生活スタイルが変わったせいか、寝つきが悪いということがあります。そんなときにお世話になってるのが黒酢です。スーパーにも売ってるフツーの黒酢。1本500円もしません。 これを、眠れない夜に大さじ2杯...