style="background-image:url()">
温泉でアトピーを治したい!
ステロイドに頼りたくない!
アトピーもちの方やお子さんがアトピーという方であればきっと一度はそう思われるのではないでしょうか?
冷えとりを始めたきっかけはダイエットだったのですが、途中でアレルギー改善効果もあると聞き、コツコツと10年弱続けてます。
が…まだアトピー完治はしていません。(もちろん体温が上がったせいか、軽減はしました!)
また、結論から申し上げると、1回入っただけでアトピーが完治したということはありません。
けれども入浴すると痒みが和らぎ、その日はステロイドに頼らなくても良くなった…ということはあるんです!
健康オタクなワタクシりんごの独断と偏見ですが、おすすめの温泉。
それは…
東京からなら、新幹線で1時間ちょい。佐久か上田経由で行く長野県東御市の、山の上~~~にある温泉です。
日帰り温泉だけでなく、宿泊もできます。
入浴料は650円。
源泉名は金原温泉(かなはらおんせん)。
弱アルカリ性の塩化物・炭酸水素温泉。要は…なめるとしょっぱい温泉ですね(笑)
お湯に入るとすべっすべになります。
予約制で送迎もあるそうですが、私は夫の運転で車で行きました。
が!途中から「ほんとに合ってる?」という不安に駆られます。結構周りになにもないです!
けれどもそんな不安に打ち勝って(?)進むと…遠い道を来て良かったと思わせられるようなスバラシイ泉質の温泉…♪
初めて行った時から「ここは…そこらの温泉と違う!」と思ったのですが、その効果はてきめん。
湯上り後にあえて何もつけなかったのですが、翌日もしっとりが続いていました。
ひっかいてしまった部分の痒みにもステロイドは使いませんでしたが、こちらも、痒みが軽減していました。(あくまで「軽減」であって治癒はしません)
17時前にうかがったのですが、17時を境にものすごく混んできました。宿泊の方がどど~っと入ってこられるようです。
ゆっくり入りたい方には、ぜひ17時前の入浴をおすすめします♪


一応~その1~と銘打ってみましたので(笑)
今後もアトピーに良い温泉、独断と偏見になりますがお伝えできたらと思います!
私がアトピーと診断されたのは高校生のときでしたが、その時私以上にショックを受けていたのは母だったようです。
活性酸素除去の自然食品や浄水器、サプリなど合計100万円以上かけてくれたにもかかわらず、アトピーは現在も治っていません。
アレルギーなので完治はしないだろうというドクターが多く、私もそんな気はしています💦
お子さんのアトピーは治ることが多いけれど、大人になったアトピーが治ったという方って私を含め、会ったことがありません…
ただ、上手に付き合うことってできます。
早寝早起きは鉄則。
冷えとりをして体温をなるべく上げる。温泉に入る、入れないときは塩風呂などでケアする。
そして悪化したとき、しそうなときは皮膚科にも行く!
…そんなことを地道~に継続していたら、ここ最近はアトピーが軽減して病院に行く回数も減ってきたので、これからも冷えとり、しっかり続けてみたいと思います◎